生体・環境電磁工学研究室
指導教員 | 橋本 修 教授 須賀良介 助教 |
---|---|
テーマ | 1.電磁波の人体影響とその防護に関する研究 2.電磁波(主にミリ波、マイクロ波)の反射、吸収及び遮断に関する研究 3.アンテナを含む電波伝搬に関する研究 |
研究内容
当研究室は、電波の応用として、主に、「生体・環境電磁工学」の分野の研究を行っています。この分野の研究には、近年の携帯電話等の普及に見られるように、電波環境が悪化する状況の中で、この氾濫する電波から、 Ⅰ.いかに電子機材や時には人間(人体)を保護するか、また、Ⅱ.いかに不要な電波を吸収または出さないようにするか、さらに、Ⅲ.いかにこれらの計測を行うのか等々と色々な研究分野が包括されています。このような生体・環境電磁工学の分野において、当研究室では特に次のような研究に対して極めて積極的に取り組み、社会に貢献しています。
- 「電波の吸収・シールド技術」として、マイクロ波からテラヘルツ波にいたる各種電波吸収体やシールド材の設計法やその測定評価法の研究
- 「人体防護技術」として、電波の人体吸収や人体シールドの解析、スマートフォンの性能構造改善、そして、その測定評価法の研究
- 「材料の誘電率・透磁率測定技術」として、特に非破壊測定法やミリ波帯における測定法の研究
- 「電波応用技術」として、自動車衝突防止用レーダの周辺技術(レーダドーム、レーダ反射断面積)や電子レンジの周辺技術(電波漏洩防止、均一加熱、解凍むら)の研究
- 「シミュレーション技術」として、時間領域差分法、熱連成解析法、モーメント法の各種電波応用に関する研究
以上の研究に対して、現在までに論文:405件、国際会議:248件、口頭発表:1304件、特許:20件等を国内外に情報発信しています.また、以下の写真は当研究室で開発、実用化された研究成果の一例です。

超薄型電波吸収体 レンズ法(吸収量や材料定数測定に利用可能)
参考文献
- Daisuke Kitahara, Ryosuke Suga, Kiyomichi Araki, and Osamu Hashimoto, “Circular Patch Array Absorber Design for Oblique Incidence by Using Winding Ratio Model of Transformer,” IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility, Vol.61, No.1, pp.65-72 (2019-2).
- 須賀良介, 毛塚 敦, 橋本 修, “空港面に適したVHF帯ハイブリッド電波伝播解析,” 電子情報通信学会和文論文誌(C), Vol.J102-C, No.6, pp.198-204 (2019-6) (招待論文).
- Daisuke Kitahara, Ryosuke Suga, Kiyomichi Araki, and Osamu Hashimoto, “A Cross Polarization Suppression of Circular Patch Array Absorber with Perturbation Elements,” IEICE Electronics Express, Vol.15, No.2, pp.1-6 (2018-1).
- Dai Sakamoto, Akihisa Tsuchiya, Ryosuke Suga, Hideaki Sugama, and Osamu Hashimoto, "Wideband Shielding Effectiveness of Laminated Sheet using Copper and Magnetic Materials" IEICE Communications Express, Vol.7, No.3, pp.95-100 (2018-3).
- 須賀良介, 芳泉浩史, 荒木純道, 橋本 修, "等価回路に基づいた円形パッチ配列電波吸収体の設計" 電子情報通信学会論文誌(C), Vol.J101-C, No.5, pp.225-232 (2018-5).
- 中村裕香, 須賀良介, 荒木純道, 橋本 修, "FSS を用いた帯域外透過性を有する2.4GHz 帯用円形パッチ配列吸収体" 電子情報通信学会論文誌(C), Vol.J101-C, No.5, pp.253-255 (2018-5).
- Ryosuke Tani, Ifong Wu, Kaoru Gotoh, Yasushi Matsumoto, Shinobu Ishigami, Ryosuke Suga, and Osamu Hashimoto, "Comparative Analysis of Various AC/Coaxial Adapters for LISN Calibration up to 1 GHz" IEICE Communications Express, Vol.7, No.6, pp.201-206 (2018-6).
- 大戸井 慶人, 須賀 良介, 上野 伴希, 橋本 修, "周期的に孔のあいた金属筐体のkHz 帯における磁界シールド効果の改善" 電子情報通信学会論文誌(B), Vol.J101-B, No.7, pp.539-545 (2018-7).
- Ryosuke Suga, Tomohiko Nakamura, Daisuke Kitahara, Kiyomichi Araki, and Osamu Hashimoto, "Winding Ratio Design of Transformer in Equivalent Circuit of Circular Patch Array Absorber" IEICE Transactions on Electronics, Vol.E101-C, No.8, pp.651-654 (2018-8).
- Shohei Kosuga, Keisuke Suga, Ryosuke Suga, Takeshi Watanabe, Osamu Hashimoto, and Shinji Koh, "Radiation Properties of Graphene-based Optically Transparent Dipole Antenna" Microwave and Optical Technology Letters, Vol.60, No.12, pp.2992-2998 (2018-12).
研究者情報

教授:橋本 修 | |
学位 | 工学博士 |
所属学会 | 電子情報通信学会、電気学会、建築学会、エレクトロニクス実装学会、IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) |
研究分野 | 応用電波工学、生体・環境電磁工学、マイクロ波・ミリ波計測工学 |

助教:須賀良介 | |
学位 | 博士(工学) |
所属学会 | 電子情報通信学会、電気学会、IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) |
研究分野 | マイクロ波・ミリ波工学、環境電磁工学、アンテナ |