青山学院大学 理工学部

DEPARTMENT研究室紹介

生体・環境電磁工学研究室

指導教員 橋本 修 教授
須賀良介 助教
テーマ 1.電磁波の人体影響とその防護に関する研究
2.電磁波(主にミリ波、マイクロ波)の反射、吸収及び遮断に関する研究
3.アンテナを含む電波伝搬に関する研究

研究内容

当研究室は、電波の応用として、主に、「生体・環境電磁工学」の分野の研究を行っています。この分野の研究には、近年の携帯電話等の普及に見られるように、電波環境が悪化する状況の中で、この氾濫する電波から、 Ⅰ.いかに電子機材や時には人間(人体)を保護するか、また、Ⅱ.いかに不要な電波を吸収または出さないようにするか、さらに、Ⅲ.いかにこれらの計測を行うのか等々と色々な研究分野が包括されています。このような生体・環境電磁工学の分野において、当研究室では特に次のような研究に対して極めて積極的に取り組み、社会に貢献しています。

以上の研究に対して、現在までに論文:405件、国際会議:248件、口頭発表:1304件、特許:20件等を国内外に情報発信しています.また、以下の写真は当研究室で開発、実用化された研究成果の一例です。

超薄型電波吸収体 レンズ法(吸収量や材料定数測定に利用可能)

参考文献

研究室オリジナルサイト

研究者情報

教授:橋本 修
学位 工学博士
所属学会 電子情報通信学会、電気学会、建築学会、エレクトロニクス実装学会、IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)
研究分野 応用電波工学、生体・環境電磁工学、マイクロ波・ミリ波計測工学
研究者情報はこちら

助教:須賀良介
学位 博士(工学)
所属学会 電子情報通信学会、電気学会、IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)
研究分野 マイクロ波・ミリ波工学、環境電磁工学、アンテナ
研究者情報はこちら